【防災士・消防士監修】あかまる防災グッズで黄金の72時間を生き抜く

災害はいつ起こるかわかりません。そのため、日頃からの備えが大切です。
管理職だと職場の防災関連に触れる機会はあるものの、家庭の防災だと準備できていなかったりするものです。


特に、非常時にすぐ持ち出せる防災かばんは、命を守るための重要なアイテムです。

ですが、防災グッズは何を買っていいのかわからなくなってしまうこともありませんか?

今回は、防災士や消防士が監修した「あかまる防災」の防災かばんをご紹介します。

目次

あかまる防災かばんとは

非常時の72時間を生き抜くための必需品が揃っています。

なぜ「72時間」が大切なのか

災害発生直後の72時間は、「黄金の72時間」とも呼ばれ、人命救助において極めて重要な時間とされています。この期間を過ぎると、生存率が急激に低下するため、迅速な対応が求められます。

72時間の根拠

この72時間という時間枠は、主に以下の2つの理由から導き出されています。

  1. 生存率のデータ:阪神・淡路大震災のデータによれば、発災から24時間以内に救出された被災者の生存率は約90%でしたが、48時間以内では約50%、72時間以内では約20~30%に低下しました。72時間を超えると、生存率はさらに低下すると報告されています。
  2. 人間の生理的限界:一般的に、人間は水を摂取せずに生存できる限界が約3日間(72時間)とされています。このため、72時間以内の救助が生死を分ける重要なポイントとなります。

72時間以内の行動の重要性

災害発生後の72時間以内に適切な行動を取ることは、被災者の生存率を高めるだけでなく、二次災害の防止や救助活動の効率化にもつながります。

具体的には、以下の点が重要とされています。

  • 一斉帰宅の抑制:多くの人々が同時に帰宅を試みると、道路の混雑や交通機関の麻痺を引き起こし、救助活動の妨げとなる可能性があります。そのため、安全が確保できる場所で待機し、むやみに移動しないことが推奨されています。
  • 備蓄の重要性:企業や家庭では、最低でも3日分の食料や水、医薬品などを備蓄しておくことが求められます。これにより、救助が到達するまでの間、自力で生存するための基盤を確保できます。

防災グッズを購入しにくい理由

防災グッズを購入しない理由には、次のようなものがあります。

  • 何を揃えればいいのかわからない
  • お金がかかる
  • 中身の交換が面倒
  • 家族全員分の防災バッグを置くスペースがない

起こる可能性が高いとわかっていても購入するためには費用もかかりますし、なかなか行動に起こしにくいことがわかります。

あかまる防災かばんの内容物

あかまる防災かばんの内容物は以下の通りです。

1. 多機能ラジオライト

手回し充電やソーラー充電が可能な多機能ラジオライトは、情報収集や照明、さらにはスマートフォンの充電もできる優れものです。

災害時の停電や情報不足の際に大変役立ちます。

2. 携帯浄水器

最大5,000リットルの水を浄化できる携帯浄水器が含まれており、断水時や水の確保が難しい状況でも安全な飲料水を確保できます。

3. 簡易トイレ

設置型と携帯型のトイレが各10回分ずつ入っており、合計20回分の使用が可能です。

水が使えない状況でも衛生的に使用でき、抗菌・消臭効果も備えています。

4. 救急セット

応急処置に必要な15種類のアイテムが揃っており、怪我や体調不良時に迅速に対応できます。

5. その他のアイテム

アルミブランケット、レインコート、軍手、ホイッスル、カッターナイフ、保存水、アルファ米など、災害時に必要とされるアイテムが豊富に含まれています。

防災グッズ購入の医療的視点からのポイント

医療の現場では、災害時に以下の点が特に重要とされています。

  • 常備薬の確保:持病をお持ちの方は、日頃から多めに薬を処方してもらい、非常時に備えておくことが大切です。
  • 衛生用品の準備:マスクや消毒用アルコール、ウェットティッシュなどは、感染症予防のために必須です。
  • 情報の共有:お薬手帳や医療情報をまとめたメモを防災かばんに入れておくことで、緊急時の医療対応がスムーズになります。

あかまる防災グッズ購入ユーザーの声

実際に「あかまる防災かばん」を購入された方からは、以下のような声が寄せられています。

  • 「多機能ラジオと浄水器が付いていたのが決め手でした。これだけ入ってこの値段なら安いと思います。」
  • 「リュックのデザインがおしゃれで、部屋に置いていても違和感がありません。」
  • 「トイレが多めに入っていて安心です。浄水器も含まれている点が良いですね。」

まとめ

「備えあれば憂いなし」という言葉があるように、災害への備えは日頃からの準備が肝心です。

「あかまる防災かばん」は、専門家の知見を活かした充実の内容で、いざという時にあなたと大切な人の命を守る力強い味方となるでしょう。

あれこれ詰め込むというよりは非常時から72時間を生き延びるためのグッズが準備されているので、買いすぎる心配も少ないのではないでしょうか。

ぜひ、この機会に防災かばんの見直しや新たな導入を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次